お父さん預かりサービスとは?期間はいつからいつまで?料金や利用時間

旦那が連休で苦痛に感じている人が実は結構いるようです。旦那は連休で仕事が休み、子供も学校が休みだと何かと用事も増えるし、ご飯の用意も大変になりますよね。
平日、旦那と子供を見送ってからの一人の時間は10日間もなくなるわけで、それはかなり苦痛だと思います。
そんな主婦のために、「お父さん預かりサービス」というのが出来たようなので、紹介していきます。
旦那が連休でずっと家にいて苦痛…そんな時に!「お父さん預かりサービス」
大阪府のなんばで、始まった新サービス「お父さん預かりサービス」。
旦那からすれば、「ついにそんな扱いを受けなければならないのか…。」と思うかもしれないけど、こんなサービスができるほど主婦の悩みは深刻だということ。
どんなサービスなのか見ていきましょう!
お父さん預かりサービスとは
お父さん預かりサービスとは、その名の通り「旦那を預かってくれるサービス」です。
大阪メトロなんば駅に直結する御堂筋ホールで行っていて、普段は普通の会議室だとか。
託児所のような名前と、旦那への(表向きの)申し訳なさが立つように「利益度外視の超快適空間」になっているそうです!
会議室は200㎡の広さ。(シングルテニスコート1つ分くらい)
その中にあるものを紹介していきます。
■お父さん預かりサービスにあるもの
・ワークスペース
・漫画コーナー
・フットマッサージ
・バランスボール
・ゴロゴロできるスポンジの床
・フリーWifi
・携帯充電器貸し出しアリ
・200円で飲み放題のドリンクバー
・缶ビール販売
【別室】
ゴルフシミュレーション体験
これだけ揃っていれば、暇でずっと家でごろごろしているだけの旦那を、多少追い出しても構わないのではないかと思います。
または、買い物や旅行に来ているのに「帰ろう」「まだかかるの?」という旦那を預けるのも、お互いウィンウィンでいいと思います。
お父さん預かりサービスの利用料金は1時間300円!利用時間は9時~19時
これだけ設備が揃っていると、漫画喫茶やネットカフェのように1時間500円~1000円くらいするのでは?と思っていましたが、めちゃくちゃ安いです。
■お父さん預かりサービス利用料金
・1時間300円
・フリータイム600円
■利用時間
9時~19時
1時間300円、フリータイムだと600円。
めちゃくちゃすごくないですか!
利用時間は9時~19時なので、早朝から疲れた旦那を預けておくのもよし、夕方になって帰ろうと言う旦那を預けておくのもいいと思います。
お父さん預かりサービスの期間はいつからいつまで?
2019年4月27日~5月6日まで、ゴールデンウィークの期間限定で試運転するそうです。
今回の試みの結果が良い感じであれば、お盆・シルバーウイーク・年末年始など、またやってくれるかと思います。
今回は大阪だけですが、いずれ東京にも進出してくるかもしれません。だって需要はかなりありそう!
適度な距離を保って旦那がいる連休の苦痛をやり過ごそう
旦那が連休で苦痛を感じている主婦のために、お父さん預かりサービスを紹介しました。
1時間300円とかなり格安で、設備も整っているので利用しやすいかと思います。
こういったサービスをうまく利用して旦那が連休で家にいる苦痛をやり過ごしましょう!
Mai
最新記事 by Mai (全て見る)
- ミネラルバスパウダー口コミ【イルコルポ】使ってみた! - 2021年3月31日
- 大井町の高倉町珈琲のモーニング&ランチ&ディナーのメニューと価格の紹介 - 2019年9月27日
- 大井町の高倉町珈琲への行き方【画像】 - 2019年9月26日