爪のスクエアオフはもう古い?スクエアオフネイルの最新デザイン紹介!

爪の形で、スクエアオフといえば「古い」「昔流行った形」という印象がありませんか?確かに今の爪の形の流行りはラウンド型ですが、実はスクエアオフ の形は指先が一番きれいに見える形だったのです!
今回は、スクエアオフのメリットとデメリット、爪をスクエアオフにしても古いと思われないデザインの紹介をしていこうと思います。
【爪の形】スクエアオフはもう古い?
ずっとネイルをしている人は、ポイントやオーバルなどの形よりも馴染みが深い形かもしれませんね。私がネイリストとして沢山のお客様を施術してきた中で、スクエアオフの形をオーダーする人は「かなり爪に気を使っている人」という印象が強かったです。
なぜ爪の形がスクエアオフなだけで「古い」と言われてしまうのでしょうか?
爪をスクエアオフにすると古いと思われる理由
スクエアオフの爪の形は、10〜15年ほど前に流行った爪の形だったんです。
今はジェルネイルが主流ですが、10年前はジェルはまだまだ浸透しておらず、マニキュアやスカルプネイルが主流でした。
スカルプネイルは爪の先端にプラスチックを付けているような物なので、非常に強度があり、スクエアオフの形とも相性が良い素材だったのです。
しかし、ジェルネイル&ナチュラルネイルが主流になった現在では、「作られた美しい形」より「自然な短めの形」が流行りだしました。
そのため、意図的に形作らないと自然では絶対にならない形の「スクエアオフ」は「古い」という認識に変わりつつあります。
爪をスクエアオフにするメリット・デメリット
「古い」と言われてまで、なぜスクエアオフの爪の形にするのでしょうか?
スクエアオフには「メリット(良い点)」と「デメリット(悪い点)」 の両方があるからです。
見た目だけじゃない!スクエアオフの形にすると起こる嬉しいこと
爪をスクエアオフの形にすると、次のような良い事があります。
・大人っぽく上品に見える
・ネイルの先端が欠けにくくなる
スクエアオフにすると起こる悲しいこと
スクエアオフにすると指が長く綺麗に見える、という事でしたが、同時に悲しい事もあります。
・先端は欠けにくいが横から亀裂が入りやすい
・爪をスクエアオフにすると古いと思われる事もある
私も何度か爪をスクエアオブの形ににした経験があるのですが、「物が取りにくい」んです。
例えばお財布からカードを取り出すとき。オーバルやポイントの形で慣れていたら、自然と爪先でカードホルダーに指を入れてるんですけど、それができない。
あとは、コンビニのレジなどでお釣りをテーブルに置かれた場合、先端がまっすぐなのでうまく引っ掛けられずにすごく取りにくいです。
また、他の記事などでは「強度がある!」などと書かれていますが、先端が欠け難いだけで、横からヒビが入りやすかったり、カドの部分のジェルが剥がれやすかったりなど、スクエアオフならではの悩みが出てきます。
そして最後は、冒頭でお話しした「古い」と思われる事もある。というのが悲しいデメリットです。
爪の形をスクエアオフにしても古いと思われないデザイン3選
せっかく爪が一番キレイに見える形のスクエアオフなのに、古いと言われるのは心外ですよね?
スクエアオフの形は、今は主流ではありませんが、なくなった訳でもありません。
そこで、古いと思われない現代風のスクエアオフデザインを集めてみましたので参考にしていただけると幸いです。
爪の形をスクエアオフにしても古いと思われないデザイン⒈ニュアンスネイル
爪の形をスクエアオフにしても古いと思われないデザイン⒉ヌーディネイル
(引用:Itnail)
爪の形をスクエアオフにしても古いと思われないデザイン⒊単色カラー&ワンポイント
(引用:Itnail)
(引用:Itnail)
爪の形でスクエアオフは古いと言わせないために!
スクエアオフは、確かに昔に流行った爪の形ですが、デザインによってはかなり今時ネイルになります。
指が一番長くキレイに見える形でもあるので、一度は挑戦してみても良いと思います。
スクエアオフの形の際に、選ぶデザインのポイントとしては「ゴテゴテにしすぎない」「ナチュラルカラーを選ぶ」のがポイントです。
クールでおしゃれなスクエアオフネイルを上手に使いこなしてみてくださいね!
Mai
最新記事 by Mai (全て見る)
- ミネラルバスパウダー口コミ【イルコルポ】使ってみた! - 2021年3月31日
- 大井町の高倉町珈琲のモーニング&ランチ&ディナーのメニューと価格の紹介 - 2019年9月27日
- 大井町の高倉町珈琲への行き方【画像】 - 2019年9月26日