ネイリストは厳しい?1級ネイリストの私がネイルサロンの現状を公開

こんにちは、1級ネイリストのMaiです。
これからネイリストを目指していて、ぶっちゃけネイリストって厳しいのか、そうでも無いのかを知りたいと思っている人に向けて私がネイリストだった頃に、厳しいと感じた事を紹介していこうと思います。
参考になれば幸いです!
ネイリストの厳しいところ4つ!私はここが厳しいと思った!
ネイリストが厳しいか、厳しくないかと言うと…
「ぶっちゃけ超、厳しいです」
「超」が付きますからね。
何が厳しいのか?大まかに4つにまとめてみました。
ネイリストの厳しいところ1.「研修は無給のネイルサロンが多い」
ネイリストになってまず始めに厳しいと思うところ。
「研修期間中は無給のネイルサロンが多い」というところです。
きっとこれは、私だけでなくほぼ全てのネイリストが感じている厳しさ。金銭的にまじで厳しいです。
研修期間はネイルサロンによりますが、1ヶ月〜10ヶ月ほどです。
平均的には研修期間は3ヶ月くらいだと思います。
私の友人に、研修期間10ヶ月の子が居たので、1〜10ヶ月とだいぶ幅を持たせていただきました。
ちなみに私は1ヶ月間だったので自分の貯金で暮らせていましたが、10ヶ月の友人はかなりキツかったと言っていました。そりゃあそうですよね、約1年無給なんて。
ネイルサロンの研修終わってから夜の仕事もしていました。
他にも、スクールの同期の子もかなり辛かったようで、親にお金を借りていたり、私のように貯金を切り崩したり、資格だけ取ってネイルサロンに務めるのをやめてしまった人もいました。
ネイリストの厳しいところ2.「先輩や店長が厳しい」
これも、ほとんどのネイリストが感じている事だと思います。
ネイリストって、なぜか体育会系思考の人が多くて。
「早くして!」
「なんでできないの!?」
「できないなら業務後残って出来るまで練習しなよ(もちろん無給)」
「客の数こなせばいいってもんじゃない」
「は?なにその口のききかた」
「先輩より早く来て始業の準備するのが当たり前。なに先輩にやらせてるの?(もちろん無給)」
「終業後ネイルして〜笑(もちろん無給)」
などと言われるのは日常茶飯事です。
女性社会なので、先輩や店長から嫌われると「いじめ」のようなものが発生して、物が無くなったり、シフトを入れてもらえなかったりなど、まともに働ける環境では無くなります。
女子高とかってメスゴリラの集団になるって言うじゃないですか。あの状態に似てると思う。
(女子高行った事ないので完全にイメージですすみません)
精神年齢が低めなんですよね。若い子が多いので仕方ないのですが。
ネイリストの厳しいところ3.「正社員になっても給料が低い」
研修期間中たっぷりと金銭的に苦しみ、先輩のイビリにも耐えて、やっと正社員になれてお給料が発生…したと、思いきや。
あれ…
少なくね?
こんなんじゃ生きていけないんですけど…。
ってなります。
私はなりました。
平均給料は多分、月給17万〜22万とかじゃないですかね。
店長クラスでも23万から、よくて30万だと思います。
店長で、ですよ。
普通に事務職でお菓子食べながらネットサーフィンしている方が高いという。
ネイリストの厳しいところ4.「自分の時間が無い」
始業前は先輩より早く着くように出勤するじゃないですか。
終業後は自主練習して終電になるじゃないですか。
家に帰るのはお風呂入って寝るだけでした。
働きたての頃は、お客さんにテレビやドラマの話を振られても全くわからなくて、昔の話ばかりになります。
ある程度出来るようになって自主練も無くなって、後輩もできて早く出勤する必要が無くなったらちょっとマシになります。
余談ですが、後輩ができても早めに出勤する癖がついたままだと、後輩がさらに早く来ないと店長に怒られるので、後輩に恨まれます。
そうして悪習は受け継がれていく…。
ネイリストは厳しいけれどやり甲斐もある
ネイリストの厳しい面ばかり4つも紹介しましたが、辛い分だけやり甲斐もあるし達成感もあります。
技術が日々向上しているのが手に取るようにわかって面白い。
お客さんに付いて、一緒に似合うデザインを考えて、最高のデザインが出来た時はめっちゃ気持ちいい上に喜ばれます。一石二鳥。
辛くて嫌だな、辞めたいなって思った事も沢山ありますが、上手くなっていくのは楽しいし、お客さんに支えられることも沢山あります。
辛い経験した分だけ、やっててよかったな、って思う事も同じくらいあるのでハマってしまうんでしょうね笑
でも、覚悟がないと辛いだけで終わってしまって、せっかく目指していたネイリストも嫌な思い出だけで終わってしまうので、覚悟と貯金を持って(笑)ネイリストを目指してみてください!
Mai
最新記事 by Mai (全て見る)
- ミネラルバスパウダー口コミ【イルコルポ】使ってみた! - 2021年3月31日
- 大井町の高倉町珈琲のモーニング&ランチ&ディナーのメニューと価格の紹介 - 2019年9月27日
- 大井町の高倉町珈琲への行き方【画像】 - 2019年9月26日