令和バームの予約方法!通販やお取り寄せはどこでできる?

いよいよ新元号が発表され、新元号は「令和」に決定しました!
平成から令和に切り替わるのは、2019年5月1日からで、改元にちなんで色々なグッズが4月1日から登場しています。
今回は、4月1日の新元号発表後、すぐに発売開始された「令和バーム」の紹介をしていきたいと思います。令和バームはどんな味なのか、通販での購入方法など細かくチェックしていきましょう!
「令和バーム」を売っている「ねんりん家」とは?
ねんりん家(ねんりんや)とは、銀座のバームクーヘン専門店です。
昭和53年創業の超老舗洋菓子店で、年間344億円(他事業含)を売り上げる、かなりの大企業です。
一層ずつていねいに焼き重ね、年輪のようになるバームクーヘンは、繊細で豊かで、香り高い味わいです。
長い年月をかけて、材料や配合、焼き加減を研究してようやく完成したのが、ねんりん家のバームクーヘンです。
「令和バーム」はどんな味?
ねんりん家のプレーンの味は、たまご味のバームクーヘンなのですが、今回の「令和バーム」は白とピンクの二層になっている事にお気付きでしょうか?
そうです!
紅白をイメージして、2層にめでたい感じになっています。
また、「平成」から「令和」へ、2つの元号をまたぐという意味でも2色にしているそうです。考えられていますね…。
通常の白(というか黄色)の部分は、プレーンのたまご味、ピンクの部分はサクラ風味となっていて、春とめでたさと改元を一気に味わえる、1石3鳥です!(笑)
「令和バーム」の価格
令和バームの価格ですが、アニバーサリー価格で結構高いんじゃないの?と思う人もいるかもしれませんが、
全然いつもどおりのお値段です!
箱の直径が約17.5cm×17.5cmの大きさで、
価格は1,100円(税込1,118円)
お手頃価格なので、手土産や贈り物にピッタリですね!
「令和バーム」は通販できる?
公式サイトの通販ページや、各百貨店の通販ページを確認したところ、令和バームの通販は行っていないようでした。
確認したのが、2019年4月1日現在ですので、もしかしたら後日アップされる可能性もあるかもしれません。
しかし、今の所購入できるのは店舗のみのようです。
「令和バーム」が購入できる店舗一覧
令和バームが購入できる店舗は以下の実店舗のみとなります!
お近くの実店舗でお買い求めください。(リンク貼ってます)
「令和バーム」は通販不可!ねんりん屋の実店舗のみで購入可能
令和バームは残念ながら通販やお取り寄せはできません。
(4月1日現在)
もしかしたら、今後通販サイトに追加される可能性はありますが、今のところ実店舗のみの販売となっています。
新元号をお祝いする意味でも、外に出て実店舗に足を運んで見てくださいね。
ついでに両親や祖父母にプレゼントすると、かなり喜んでもらえると思います!
Mai
最新記事 by Mai (全て見る)
- ミネラルバスパウダー口コミ【イルコルポ】使ってみた! - 2021年3月31日
- 大井町の高倉町珈琲のモーニング&ランチ&ディナーのメニューと価格の紹介 - 2019年9月27日
- 大井町の高倉町珈琲への行き方【画像】 - 2019年9月26日