イトーヨーカドー 大井町 店が 改装 してオシャレに変身!

イトーヨーカドー 大井町 が 改装 を遂げ、めちゃくちゃ便利になりました!
大井町駅から徒歩0分、駅から直結でアクセス良好で超絶便利なイトーヨカドー大井町店の紹介をしていこうと思います。
イトーヨーカドー 大井町 店が2018年5月に 改装 !
地下1階から8階まであるイトーヨーカドー大井町店。 食品、ファッション、生活雑貨、家具、グルメ、くすり、コスメ…本当になんでも揃ってしまいます。 極め付けには100均まであり、まさに完璧。便利のお重箱です。 そんなイトーヨーカドー大井町ですが、以前はやや薄暗くていわゆる「平成初期にできた昔のスーパー」というような雰囲気でした。 しかし今年の5月、ついに改装をしました!
改装して生まれ変わったヨーカドー大井町店
改装が終了してすぐにヨーカドー大井町店に行ってみたところ、本当に驚きました!リアルに「えーっ!」という声がでました…! まず入り口からオシャレ! 「Ooimachi Diner」というオシャレな看板がお出迎えしてくれました。 少し暗めの木目調の床や壁紙に、黒の柱でヴィンテージ調のオトコマエインテリアでまとめられていて照明もあたたかみがあり、かなり落ち着く空間になっていました。
そして更に、今まで無かった「フードコート」ができていました!
厳密にいうと、B1Fにちょっとしたイートインスペース的なものはあったものの、タコ焼きとかソフトクリームとか…正直あまり惹かれないものしか無かったので利用したことがありませんでした。
それが一風堂、いきなりステーキ、マック、パン屋に囲まれてヴィンテージ調のオシャレなカフェのような感覚でサッと食事やドリンクが飲める。なんて最高。
それだけでなく、同じフロアにヨーカドーの惣菜売り場やドリンク売り場、スイーツ売り場のスペースがあって、ヨーカドーで買った商品もイートインコーナーで食べてOKなんです!
本当にね、超便利です。
一人で 住んでいる人は食事を作るのが面倒な時にフラっと寄ったり、友人や家族と待ち合わせの時に待ちながらちょっとお茶したり、近くのビジネスホテルに泊まっていた人はチャチャっと安く済ませたりもできます。
この改装プランを考えた人は天才だと思いました。
改装前はどんな感じだったのか?
先ほども少し触れましたが、改装前は平成初期の「昔ながらのスーパー」という感じでした。
よく言えば懐かしさに溢れていて、悪く言えば古かったです。
照明も蛍光灯で薄暗く、惣菜などはあまり美味しそうに見えないため購買意欲がわきませんでした。
必要なものを買うには便利だけどやっぱりカワイイものやオシャレなものを買いに行きたい時はヨーカドーには行かない…という感じでした。
まとめ
イトーヨーカドー大井町が2018年5月に改装を終えて、ヴィンテージ調の男前ダイニングになりとてもオシャレになりました。
各階の売り場も整理されて商品も探しやすく、何より1階のイートインコーナーがめちゃくちゃ便利になったので、大井町に寄った際はぜひ一度見に来ていただきたいです!
Mai
最新記事 by Mai (全て見る)
- ミネラルバスパウダー口コミ【イルコルポ】使ってみた! - 2021年3月31日
- 大井町の高倉町珈琲のモーニング&ランチ&ディナーのメニューと価格の紹介 - 2019年9月27日
- 大井町の高倉町珈琲への行き方【画像】 - 2019年9月26日