【飯能】メッツァビレッジの混雑状況は?駐車場の事前予約でかしこく節約♪

埼玉県の飯能市にオープンしたメッツァビレッジが段々と話題になってきましたね!
3月にはムーミンバレーパークもオープンするので、情報の早い人は「行きたい〜!」と思っているのではないでしょうか?
車で行く人、電車で行く人、さまざまだと思いますが今回は「車で行く人」向けに混雑状況や駐車場代を節約する方法を紹介して行こうと思います。
混雑状況は?メッツァビレッジ公式サイトで確認可能
車での旅行の際、現地に着いてから「超混雑してて駐車場ないよ〜!」なんてことになったら悲惨ですよね…!
なんと、メッツァビレッジでは混雑状況がネットで確認可能なんです。
あ、ありがたや〜!
【公式サイト】⇒ https://metsa-hanno.com/
■公式サイトにアクセスしたら右上のチケット予約の部分をクリック。
■下のような画面が表示されるので、予約したい日付をおしてください。
■会員登録をしたら予約完了です。
車で行くなら駐車場の事前予約で節約可能
駐車場代が少しでも安く済む方法があるなら「駐車場代を浮かせてその分パーク内でつかいたい!」と思うはず。
駐車場代の節約方法はズバリ駐車場の事前予約です!
「え~~、予約とかメンドクサイ~」
はい。はい。そんな声が聞こえます。
しかし予約するのと当日支払いとでは当然ですが金額が違うんですよ!
損をしたくなければ予約した方が絶対に良いです!
事前予約と当日清算は500円も違う
平日 1500円
休日 2500円
平日 10分/100円 当日最大1800円
休日 30分/500円 当日最大3000円
車でメッツァビレッジに行くには?アクセス方法と駐車場の場所
・青梅インターチェンジから県道218号線経由約11km (約30分)
・飯能駅北口から宮沢湖入り口まで約3km(約10分)
ムーミンバレーパークを10倍楽しめる!ムーミン公式サイト
3月15日にオープン予定の「ムーミンバレーパーク」が最近話題になってきています。
情報が早い人はもう知っているかもしれませんね。
ムーミンバレーパークは、絵本のムーミンの世界に入り込んだような体験ができるパークです。
大きく4つのエリアに分かれていて、
1.はじまりの入り江エリア
2.ムーミン谷エリア
3.コケムスエリア
4.おさびし山エリア
とあります。
それぞれ、実際に絵本の中に出てくる場所や建物を思い出すようなデザインになっていて、ムーミンファンにはたまらない世界です!
しかし、
「ムーミンはキャラクターとしては知ってるけど、話はよく知らないな…」
という人も多いと思います。(実は私もそうでした…!)
そんな人も大丈夫!
⇓こちらのムーミン公式サイトを見てみると、ムーミンのストーリーがわかるようなブログ記事が沢山あります。
【ムーミン公式サイト】https://www.moomin.co.jp/
せっかくムーミンの世界観に浸れる場所に遊びに行くなら、世界観を知っている方が10倍楽しめると思います!
私はこのサイトの右上の「ムーミン谷 今日の格言」の欄がお気に入りです。
⇓こういうのが日替わりで載っているので毎日たのしめます。
(引用:ムーミン公式サイトhttps://www.moomin.co.jp/)
旅を楽しむには少しだけ事前学習すると、より楽しめますよ!
よい旅でありますように。
Mai
最新記事 by Mai (全て見る)
- ミネラルバスパウダー口コミ【イルコルポ】使ってみた! - 2021年3月31日
- 大井町の高倉町珈琲のモーニング&ランチ&ディナーのメニューと価格の紹介 - 2019年9月27日
- 大井町の高倉町珈琲への行き方【画像】 - 2019年9月26日